Official Blog
定期点検!
今までハーレーも含めてディラー業11年しましたが、
走行距離に応じてオイル交換はするモノの、点検整備はナカナカ
何かの理由でやっていない人が居るな!
アクスルシャフトが、ナカナカ抜けないぞ!
ハイ、茶色い部分がさびて固着していました。
そんな感じのシャフトは、旋盤にて研磨研磨!!
んで、ピカピカでしょ!
して、カラーも磨きますよ!
グリスアップして~、組みます!
1年に1回くらいは、チェックしたいところだね~!
点検整備も喜んでしますので、気軽にご相談を~♬
FTR1200!
発表は、未だか未だかと毎日の様に思うのは
俺だけだろうか?
どんな仕様で出てくるかも分からないんだが、妄想だけが一人歩きしている!
元々大好きなハーレーのXR750のダートトラックと、インディアンのFTR750の
レースシーンは、you tubeに沢山載っているから、いっぱい見てると思うけど
そのFTR750の公道仕様!ってな感じだから、ワクワクするよね!
来年らしいけど、待ち遠しいね!
やっぱり欲しいという方は、連絡頂戴ね^^v
20数年ぶり!
業界に来て間もない頃に、モトグッチを買って貰ったS様が
ショベルチョッパーに乗って現れた!
懐かしい~な!
・・・って直ぐ分かったわけではなくって、いろいろと話していく内に
もしかして・・・あのモトグッチのSさん?ってんな感じでした!
いろいろと縁あってこのマシンになったらしいが、
いろいろとチューンしていくことになりました!
宮城県にもこんな感じのアイアンチョッパーがどんどん増えるとイイネ~
CVキャブ!
ここのところCVキャブのチューンナップがとても多いのだよ!
いわゆる良いキャブ!って事だな!
先日もXL1200Sにダイノジェットサンダースライドつけたし
ソフテイルもマフラー交換したからCVキャブのセッティングも合わせて
3拍子マシンになりましたねん!
そして今回は、EキャブからCVキャブへの仕様変更だど!
そして、完成じゃ!
元々スーパーEキャブ付けてたけど、今回はいろいろ検討して
CVキャブに変更です。
メチャ調子良いですねん!
貴方のマシンにもCVをどうぞ!
悩んでいる方がいらしたら、ショップにいらしてください!
よろしく~♬
スポーツスターライトカスタム!
購入していただいたスポーツスター1200Sに
VPクラッチの取り付け!
やっぱりすんごく軽くなるからね~
付けたいけどどうしようかな~って悩んでないで
Vツインにいらっしゃいな! 他店購入のマシンでもやりますねん^^
そして、無事納車しました~♬
息子さんも大型挑戦して、ハーレーも間近か・・・
I様 有り難うございました
サンキュ~♬
ハーレーCVO御成約!
先日、ハーレーCVO決めていただいたTZWさんの紹介で
CVO御成約していただいたM様です!(メットの方)
CVOって言うのは、元々メーカーカスタム車なんですけど、
これからまだまだカスタムの計画ありで、これからが楽しみですね^^
有り難うございました!
サンキュ~♬
インディアンスカウト!
今日は、天気も良く沢山の来店客が見えましたが、途中夕立が有ったりして
びしょ濡れでいらしたバイカーもいて、熱いコーヒーでおもてなししました^^
そんな中、遠路はるばる,スカウトボバーを見にやって来たYさんをUP!
ハーレーに乗っている仲間もいるようだけど、
本人は、「スカウトボバー」がえらく気に入っちゃって、近未来のオーナーですね^^
嫁さんと一緒に来られて,話も凄く盛り上がって楽しかったです。
購入準備は着々と進んでいるようなので、待ち遠しいですね!!
今日は、インディアン・チーフクラシックに試乗もして
インディアンを体験しました。・・・
「すんごく乗りやすいね~♬と、インディンの乗り味に気付いて貰えましたね^^
また遊びに来てください!
スプリンガー御成約!
エヴォスプリンガーの御成約です!
発売当時、宮城県では年間に3台位しか入らなくって、
欲しい人で溢れかえっていましたね~(ちょっと大袈裟^^)
素敵なオーナーに捕まったので、沢山愛してください!!
B様
有り難うございました!
サンキュ~♬
サービスガレージ!
整備工場と言いましょうか、当店のサービスルームですが、
整備体制強化のため工場を整備しました!
未だ改装途中で仕事の合間見ながら進めていますが、
先ずは、SNAP・ONの工具箱を一列に並べ作業効率のアップと
バイクリフトを移動し、整備環境を変更しました。
これからも、マシン整備、チューンナップ、カスタム、OH等々、
ガンガンやっていきますので、よろしくお願いします。
トライアンフ御成約!
昨日入荷したばかりのトライアンフは、
本日早々に御成約頂きました!
インターネットの時代だからでしょうか・・・結構ブログ見て頂いているんだな~、
と嬉しく成りました!
H様
有り難うございました!
サンキュ~♬
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (2)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (3)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年7月 (9)
- 2023年6月 (17)
- 2023年5月 (14)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (16)
- 2021年8月 (20)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (9)
- 2021年3月 (11)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (10)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (15)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (19)
- 2018年8月 (12)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (28)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (23)
- 2017年9月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (5)
- 2015年5月 (1)