Official Blog
サイドバルブ750cc組み付け!
少し煙り吐いていたサイドバルブのピストン製作、
シリンダーボーリング&コーティング。
ヘッド加工などなどして、やっとここまで来ました!
もう少しで組み上がりだ!
XR1000組み立て中!
全バラ状態からタペットワンサイズオーバー組み付け。
ロッカーシャフトブッシング入れ替えサイドクリアランス調整。
カムシャフト組み付け。
クランク組み直してからミッション組み付けまで来ました。
もう少し!
今月には車検取得目標!
頑張れ俺(笑)
インディアンハンドメイド!
インスタグラム見てたら当店のハーレーユーザーのWJM様が
アメリカに行っててビックリでしたが、
何と嬉しいことにお土産話やインディアンハンドメイドの
お土産で、
ドリームキャッチャー
買ってきてくれました!
実はショップに欲しいと思っていたんで最高に嬉しかったです。
さて何処に飾るかしっかり考えようっと!
これで更に当店に幸せが舞い込んでくるね^^
スタバ!
ショップ終わって帰り道にスタバがあって
夜なのに
こんなに並んでキャンペーンやってんのかな~
なんて感じでいつも通りすがりに横目で「チラ見」
するくらいでしたが、
本日Oさんがスタバのさし入れでサンドイッチや
抹茶クリームフラペチーノなどなど頂き有り難う。
スタッフお腹すいててカブリツキ~の図!
刺身
石巻出身の俺は小さい頃から魚には恵まれた環境でしたが
刺身はそんなに食卓には並ばなかったような~記憶!
塩竃の鈴木さんは随分と長い付き合いになりますが、
仕事もとことんやるし、趣味も多彩で何でもこなす
スーパーマンなんですよ。
ビッグスマイル取っていませんでしたが、手土産の
刺身貰いました。
最高位美味しかったです。
有り難う♬
Vストロームご成約!
Vストロームは人気車なのか・・・・
ご成約になりました。
売れなかったら今年はツーリングに使おうか~
なんて思っていました。
今年は、沢山ショートツーリングしますよ!
S様
有り難うございました。
サンキュ~♬
大ちゃん!
大ちゃんって言うと僕の小学校時代に「いなかっぺ大将」主演の
風大左衛門こと大ちゃんが有名でしたね~。
にゃんこ先生と共に柔道の修行をするマンガで
凄く人気がありましたね。
当時のスポ根アニメの走りでしょうかね~
長い付き合いのユーザーさんが転勤から仙台に帰ってきて
ショップに遊びに来たのが久々のお付き合いの始まりで、
なんやかんやでハーレーのウルトラ購入してくれた
大ちゃんです!
いなかっぺ大将と同じでいつもニコニコしていて大ちゃんの名前の通り
何かと大です・・・・意味深^^
またお付き合い始まりましたね。
宜しくお願いします。
友達のOさんも早めに次のバイクが見つかると良いですね→当然当店で!(笑
大ちゃん有り難うございました!
サンキュ~♬
ブロンコビリー!
ヤマハにブロンコってバイクが有ったな~
ブロンコビリーって映画もあったな!
今日入って来たのは、ヤマハのストロボカラーによく似た
スズキのグラストラッカー・ビッグボーイだ!
お客さんからの下取り車だよ。
FTR223だの、250TRに乗って粋がって乗っているけど
ビッグボーイを舐めたらあかんぜよ!
19PS/7500rpmだすんだからね~
対するFTR223は、
16PS/7000rpm
250TRは、
19PS/7500rpm.とビッグボーイと同じ!
何と言ってもビッグボーイは、4バルブ2本出しマフラー(エキパイ)って言うのも
捨てがたい!
ちなみにパワーウェイトレシオは
ビッグボーイ・・・・7.3
FTR・・・・・・・7.5
250TR・・・・・8.0
凄いねスズキ車!
あんパン!
ハーレーとかインディアンとか大きいバイク扱っていると
当然一日で何台分も動かすから結構体力使っているようで
甘い物欲しくなったりします。
今日もお客さまからあんパン&カレーパンの差し入れ。
Oさん
いつも有り難うご馳走様です♬
XR1000!
ハーレーで何好き?
って聞かれたら迷わずXR1000って出てくるくらい好きですよ!
アイアンスポーツも結構エンジン整備しているけど、カナリ高い確率で
タペット廻り痛めるんだよね~
上がXLH1000
下がXR1000でタペットローラー交換したもの
ちなみに、タペットボディサイズは一緒やねん!
さ~て、カム組むか~
で、手際よくサクサクとカムを組み上げる(丁寧に)
組み付けは、アッセンブリーオイルをタップリ付けて順に組み上げます。
順番って、分かるかな~?
オイルポンプ
チェックバルブもチェック!
良好でヤンス!
今日はここまで!
エンジンって組み上げていくとね、ガゾリン吸って、爆発して
クランクが廻って、エンジンが継続的に廻るわけね~
ドコドンドコドンドコドンって、、、、、
これって、楽しいです^^
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (3)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年7月 (9)
- 2023年6月 (17)
- 2023年5月 (14)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (6)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (16)
- 2021年8月 (20)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (9)
- 2021年3月 (11)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (10)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (15)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (19)
- 2018年8月 (12)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (28)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (23)
- 2017年9月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (5)
- 2015年5月 (1)